迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

夕暮れ時の某女子大

一階と二階の柱のデザインを、わざわざ変えてあるね。 私は、ドーリア式よりイオニア式の方が好き。

リスカの是非

リスカといってもちょっと傷をつける程度。 血が出るとやっかいだから軽くね。 自分で自分を罰する為に。 悪いことではないでしょ?

医療費のお知らせ

健康保険で診療を受けられたご加入者の皆様に、 健康に対する意識を高めていただくことを目的とし、 定期的に「医療費のお知らせ」を発行しています。 こんなもん、いらんわーっ!!! なーにが「健康に対する意識」じゃ。 わざわざこんなん送ってもらわんで…

本籍地

領有権をめぐって対立のある北方領土や竹島、尖閣諸島、沖ノ鳥島に本籍地を移す日本人が増加。 先月時点で520人。 いやぁ、可能だとは聞いてたけども、 そんなにたくさんの人が移してるとは! 住んだこともない場所に本籍がある、 というのもなんか変な感じ。

カマスゴ!!

ええっ、カマスゴとイカナゴ・・・・・・ おんなじ魚なんですかーっ!? イカナゴは釘煮しか知らんし、ちっさいやん。 カマスゴってもっと大きいやん。

タイムスリップ明治維新

あとがき対談で田村ゆかりが出てきたので何故だろうと思ったら、 この作品はラジオドラマ化されているらしい。 前作『タイムスリップ森鴎外』を読んでいれば、 もっと楽しめたのだろうか・・・。

モルダウ

先日この曲の吹奏楽バージョンを聴いたんだけれども、 やっぱり弦が欲しいかなぁ・・・。 ただし、生オケだと涙があふれて来てちょっと恥ずかしいvv そうそう、モルダウといえば映画『次郎物語』!(EDで流れていた) ほ~、あれはさだまさしによる歌詞…

NTTパートナーズって

最初「NTTです」ってかかってきて、 無料でモデム交換がどうとかこうとか言って、 後から担当者が電話入れますって電話切んのよさ。 そんで数分後に今度は「NTTパートナーズ」ってとこから電話が。 知らん間にひかり回線へ変更するという話になってい…

夜と霧の隅で

表題作の他4編が収録されている。 『岩尾根にて』と『羽蟻のいる丘』が気に入った。 所々に読み方の分からぬ漢字があった。

終わりを設定する

仕事辞めて貯金で生活。 蓄えゼロになったら人生終了。 それでええと思うんやけど。

お山する

三輪山登拝してきた。 休憩無しで往復一時間半。 鈴付きのタスキかけて登んの。 途中の滝で水行してはる人もいた。 私もいつか挑戦してみたい。

67億人の水

外資が水源の森を狙っているという情報は、 日本企業が有利な取引を行う為に意図的に流している可能性もある。 下水道は国土交通省、上水道は厚生労働省、工業用水は経済産業省、 農業用水は農林水産省、浄化槽は環境省の管轄であり、 水に関わる中央官庁は…

節分・立春

今年の節分は、出勤前に豆を持って近所の神社へお参りに。 夜は、職場近くの神社で甘酒とぜんざいの接待を受け、 大変嬉しいことに福豆まで手にすることが出来ました。 巻き寿司を食べる時は、ちゃんと磁石で方位を確認しました。 豆をまいた後は一歩も外へ…