迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

イコカ拾いました。

道にイコカが落ちてて、 「なんでこんなとこに・・・?」 と思いながら通り過ぎてんけど、 「悪もんが拾たら使いよるかもしれへんで」 と考え直し、拾いに戻りました。 (即座に拾わんところが俺流w) 駅のそばちゃうかったから、 交番へ届けるべきなんかな…

お役所仕事やなぁ

市役所で働いてる子が、 「市民委員のなり手がおらん」て嘆いてたから、 私で務まりそうならやってみてもええか~思てん。 そやけども―。 その委員会いうんが、平日昼にあると言う。 『職業生活における活躍推進について語ろう』 って、こっちに仕事休ませて…

そんなオチはいらんかった

熱が下がったらまず廃品回収! はぁ~、この英語教材は一体何十年前のやねん(汗)。 洗濯してからエアコンの掃除! このフィルター、一体いつから放置しとんねん(汗)。 そんで買いもんな! お、珍しく自分の並んだレジがスイスイ進むで♪ ・・・うぁ、ちょっ、…

救われない

寺コンから帰宅後、なんかうーん…って感じはしてた。 翌朝、嫌な予感は的中し、38度5分。(気温じゃない) あ、やっぱりね。 救われるどころか、罰当たってますやん!!! しかも、寝床は運悪く日が当たる場所。 うっわぁ、日焼けしとるっ..._| ̄|○ 罰が…

寺コン!

次々と明るみになる仕事での失敗、家でのイラつき、 そんな中で偶然得た寺コン情報。 もしやこれは救い・・・? ってなわけで、急遽お寺へ駆けつけましてね、 音楽聴いて来たんですわ。 やっぱ和太鼓ええな。 音だけやなく、構えが超絶かっこええ。 肩痛めて…

狂ってる・・・

まぁ元々方向音痴やし、 コンパス見てても迷うことはあるからねぇ。 幸い狂い方は約180度のようです。 赤い針の指す方角が南と考えればええねんな。 しかし、なんでおかしなったんやろ? ちなみに、狂ってるのは上のコンパス。

触りません

この液体はどこから?? 花の根元あたりか。 甘いんかなー。 ねばりあるんかなー。 触ってみたいけど、植物って怖いからね。 毒とまではいかなくとも、かぶれたりするやん? 何の花か分からんから、調べることもできんかった。

我等、同じ船に乗り

桐野夏生編 心に残る物語―日本文学秀作選 初めは桐野夏生の作品を読んでみようと思ったのだが、 これを選んで良かった。 一冊で十人もの作家の作品を読むことが出来たからだ。 島尾敏雄『孤島夢』-ぼんやりとして物足りなかった。 島尾ミホ『その夜』-実話な…

音楽噴水!!

前に京都駅で偶然見かけて、 めっちゃええやんコレ!って思った。 時間あったら、ずっと見ていたかったよぅ。 2010年8月、京都市に寄贈した音楽噴水装置「AQUA FANTASY」 水と音楽と7色のLEDの光が、独自技術のコンピューター制御により 高精度にシンクロナ…

床擦れ・・・?

たまたま視界の端に映った傷らしきもの。 俺「ちょ、なんかその黒くなってるん、何?」 母「打ち身やろ~」 父「・・・」 いやいやいや、これ、皮めくれてるやん? 何テキトーなこと言ってんの母! デイサービスの人も報告してよー! そもそも、なんで本人無…

長けりゃええんか?

こういうんがずーっと続いてるのってキレイかぁ? 前回2キロほど歩いたけど、飽きたで。 『最も多く街路樹にイルミネーションを施した通り』 っつーギネス記録がどないやっちゅーねん。 で、今年はついに全長約4キロだそうな。 全部歩く人なんか、ほとんど…

なめとったわ

二種類目の抗がん剤はパクリタキセル。 これが相当キツイもんやと知ったんは、 治療の打ち切りが確定した後やった。 家では気丈に振舞っていた母が、 最後に一言だけ言わせて下さいってな感じで先生に、 「すごく辛かったです」と言い切った。 ごめん私、全…

痴呆を生きるということ

前半で泣かされた。 後半は読むのがつらかった。 相手に寄り添うことが大事なのは解る。 ただ、その相手が自分の親だと、 過去のしがらみ等が邪魔をするのだ。