迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

京都の意匠

― 伝統のインテリア・デザイン ― 玄関 障子・窓 引手・釘隠し・欄間 夏座敷 台所 坪庭 祇園会 カラー写真豊富。 中でも『夏座敷』の章に載っている建具が、 目にも涼しく感じられた。 そして、油団(ゆとん)という敷物があることを知った。

灯火管制

灯火管制用電球の存在を知ったのは去年。 しかし、明暗切り替え可能なタイプがあったとは気付かなかったー(/≧o≦\) しっかりしろ自分。 灯火管制にも種類があり、減光・遮光の程度が違うんだって。 知らなかったな。 (・・・もっと他に頑張るべきことがあ…

抜け毛

最近、頭を洗うとめっちゃ毛が抜ける。 何か対策せなならんかなぁ。 まつ毛も抜けやすくなったように思う。 何か対策あるんかなぁ。 腕とか足の毛なら、抜けてくれてもええねんけど。

マナーって?

電車内ではマナーモードにしろってうるさいから守ってるけど、 急ぎの電話かかってきても気付かへんねんなぁ。 いつもあんまケータイ触らんし、 ピチピチズボンのポケットには入れにくいし、困るわ。 緊急要件を小声で話してて注意されたんも、納得できてな…

イノセント

美しい女性に惹かれる、やり手経営者とカソリックの神父。 三人の出逢いが紡ぎだす、大人の愛のかたち。(by集英社) 主人公よりも神父の存在が気になった。 そこまで全くの他人に尽くすことが出来るのは、 信仰心からだけではないよな・・・。

心を無に

堂本印象の壁画があるというので、友達に連れられ教会へ。 建築の見学以外で教会へ行ったのは初めてだと思う。 件の画は和製マリアといった感じで、 信者でない私でも親しみを持つことができた。 10分だか20分だか、ただじっと座っていて身にしみたのは…

何この店・・・

母が外食したいと言うので、近所の喫茶店へ行った。 「一人で行ったら?」と言うと怒るのだ。 初めて入った店なので辺りを伺っていると、 奥に見えるはマッサージチェア!? 近頃の喫茶店は凄いな。 コイン式ちゃうし、タダで使えるやんこれ。 というても、…

耳はええねん

ケアマネさんに老人ホームの相談をしていたら、 隣室から父の怒声が。 「絶対行かへんからな!」 普段、意思表示あんませぇへんのに、 拒否だけはしっかりハッキリするんやな。 そのうち家の中で転倒するで。

輸入物?

昔は5つ玉だった、というのは知ってるけど、 上が2つもあるのは初めてみたぞ。 しかも、玉の形が丸っこい。 はじきにくそう。。。

注意出来へんかったー

私の存在に多分気付いてなかったんやろな。 近所のおばちゃんが堂々と煙草をポイ捨てして歩いてった。 ああいう人って自分ちの前にはゴミ捨てたりせえへんよねぇ。

なんと服屋で・・・!!

とうとう服買ったでーーー\(^o^)/ 何年越しやねんオマエvv 無難な黒ズボンを千円ちょっとで売ってるのをたまたま見かけ、 天啓に打たれたんよ。 『これを買うが良かろう』 うわーやれば出来るやーん!て思って、 そのあと上の服を探し求めてんけど、やっ…

震える唇

誰かの歌の歌詞にありそうですなー。 上唇だけが時折ピクピクして気持ち悪い。 こんなこと初めてだ。