迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

2020-01-01から1年間の記事一覧

介護問題

もともとうつ病持ちなので、寛解期が終わっただけだと思っています。 気にかけてくださる人達がいるのは有難いです。 だけど。

イライラ💢

イライラするから髪切りに行きたーい!! ジャンクフード食べたーい!!

生きることは、誰かの光になること。

車内で小川糸さんの『ライオンのおやつ』を読みながら落涙。 わー、貴重なマスクが涙と鼻水で汚れたー💦

アルブミンの値が低い

献血結果でまず気になるのは、コレステロール値。 後はヘモグロビン量ぐらいしか、気にしていませんでした。 今回初めてネット上で献血記録を確認すると、 赤い文字(基準値外)が並んでいます。 アルブミンの値は、5回連続で基準値を下回っているじゃない…

湯船で居眠り

久しぶりに湯船でウトウト。 ゆっくり入浴出来るって幸せなことだな。

肉を避ける理由

カロリーが気になる。 油の付いた食器を洗うのが嫌。 肉が嫌いなわけではないのです。 むしろ脂身が好きなくらい。 けれど、野菜を食べなくては、と思います。 タンパク質は、肉以外からも摂取できますしね。

カボチャの種を煎ってみた

カボチャの種は、煎るだけで食べられるんですよね。 ただ、殻を剥くのがめんどくさーい!(>_<)! しかも私は、きれいに剥くことが出来ないのです。

腰にサポーターを巻いてみた

母が使っていたサポーターを、 どんなものだろう? と思って巻いてみました。 そういえば私、足を骨折した時にこういうの巻いてたなぁ。 割りと力が必要だと思います。 年寄りが一人で腰に巻くのは難しいでしょうね。 そもそも母は、巻き方を間違っていたん…

浮き輪をした灯籠

まず三つ巴のデザインに目を奪われたけれど、 火袋を受ける台が浮き輪みたいで驚きました。

鬼瓦にも種類があります

鬼瓦に人物といえば、恵比寿や大黒を思い浮かべますが、 これは誰でしょうね。 鬼を踏ん付けているようです。

自家用車を持ってません

非常事態だか緊急事態だからしいですけど、 私はいつも通り仕事場へ行かねばなりません。 車出勤可と言われたって、 こちとら車なんぞ所有しておらんのです。

介護用ベッド

介護用ベッドといえば、電動のゴツイやつしか思い浮かばなかったのだけど、 「簡易ベッドを使ってみては?」 とアドバイスしてくださった方がいて、 折り畳み式のベッドがあることを知りました。 ずっと布団で寝る生活だった母が、少しでも起きやすくなるよ…

9種の薬

処方された薬を前に、母が難儀しているので、 何がそんなに難しいのだ?と疑問に思い、 用法を確認してみました。 あ~なるほど・・・ うん、確かにややこしいよね。 これは朝だけ、これは朝夕、これは1回2錠ずつ といった具合だから、 これから私が毎日、…

洗濯洗剤のにおい

新しい洗濯洗剤のにおいが、なんだか昔の石鹸みたい。 そうか、これが無香料というやつか! 香りつきが当たり前だと思っていたので、斬新だー。

バックダンサーを連れた金星

金星の周りに昴たちがいたー✨ キラキラのアイドルだね。

圧迫骨折をこじらせる

母が圧迫骨折をこじらせ、エライことになっています。 90度に折れ曲がった腰は、見ているこちらまで辛い。 酷く痛むらしいので、本人はその何倍も辛いであろうけれど。

関電やめました

金品受領問題が明るみになる前から、関電に対しては良い印象がなかったんですよ。 「関電やめた」という書き込みを見て、天啓が下りました。 乗り換えるのは今でしょ!!

ジムと図書館のない世界

我が家には未読の冊子や本が山のようにある為、 図書館のない世界を受け入れるのに苦労はありませんでした。 問題は、ジムの休会。 これからは、自宅で筋トレをせねばならないのです。 一日十分でいい。 頑張れ自分。