迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

角隠し

昨日たまたまテレビで仮名手本忠臣蔵やってるのを見たら、 花嫁じゃない人が角隠しを付けとったのよ。 昔の女の人は帽子みたいな感覚で外出する時に付けていた、 ということなのかなぁ。 でもそれなら、綿帽子で十分だと思うぞ。

ベヒシュタイン

某所にて、ベヒシュタインというメーカーのピアノを初めて見る機会を得た。 聞くところによると歴史があるのに、日本においてメジャーではない。 記念に軽い気持ちで写真を一枚撮ったところ、 楽器店の人が「中もお見せしますよ。」と話しかけてきてくださっ…

空を見る

ビルに囲まれていると、空の広さをなかなか実感できない。

餌くれ~

一人でスイーツバイキングに行って暴飲暴食してみようかと思ったんだが、 同じ金額払うんなら、スーパーで買ってきて食べた方が確実にいい。 ・・・じゃあ、そうしよう。 いや、だから、自分で選んで買うというのがめんどくさいんだってば!!

チンチン電車のベル

明治時代の復元車両に付いてた発車ベル。 よく見ると、金具部分に大阪市の澪つくしマークが!! なんと芸の細かいことよ。 どういう人が設計しはったんかなぁ。 発車ベルに目を奪われすぎて、 「きびりわ」プレートについて質問するの忘れてた。 昼間は運賃…

屋根の上で虎がにらむ

屋根にめっちゃ恐い虎おった。 悪いことしたら飛び掛ってきそう。 私は何もやましいとこないから平気や。

春を待つ

今日はセンター二日目か~。 受験生といえば天神さん。 天満宮は梅。 春が待ち遠しいですなぁ。 こう寒いと出かける気力が湧かんわ。

東海道新幹線に乗る

用事で日帰りしたため疲れたけれど、 富士山を見ることが出来たのはラッキーだった。 焦って撮ったら、電線が入って台無し。

日本最長・光で着飾るラグジュアリーロード

今年は枝の方にも巻いてあったから、ボリュームあって良かった。 あれだけ長い距離、これだけ長い期間やらんでもええんちゃう? とは思ったけどね。 だって、府のHPに載せてる<冬の節電のご協力>と矛盾してるやん。

神社失格

とんどの前に注連飾りを神社へ持って行ったら、 「みかんは外して下さい」と書いてあったから、 はさみを借りようと社務所へ行ってん。 ほんなら出てきたおっちゃんが窓越しに、 こっちへ向けてはさみを突き出してきてん。 せやから自分で外すつもりやってん…

とりあえず

母の腫瘍切除終了。 今日は父の様子を見に行く。 今日も寒い。 洗濯物を干す手が凍りそう。