迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

棒がいっぽん

実に風変わりな漫画だ。 独特な世界観に引き込まれた。 どの作品も奥が深い。

田宮二郎

白黒版『白い巨塔』を見ていて思った。 眉根を寄せた時、ちょっと阿部寛に似てるなぁと。 田宮二郎もうつ病やってんね。

あなたとは違うんです

「筋トレなんかやってて楽しい?」 楽しくありませんが? というか、楽しいと感じることなんぞ、 なんにもありません。 あなたとは違うんですよ。

老人

老人の日とか老人週間とかなんじゃそりゃ!? と思ってたら、 9月15日は元々敬老の日やったのね。 で、15日から今日までが老人週間。 だからといって、特に何もしてないけど。

自立支援の継続

「8月末で切れててん、ごめんなー」 ええ加減な病院やなぁ、おい。 継続申請って、三ヶ月も前からできるんちゃうの? 連絡もらった時には、そんなこと一言も言うてへんかったよな。 そっちの事務処理ミスを意図的に隠しとったわけ? ほんまなら払わんでええ…

川床料理

高い・・・。 一食に何千円も使うなんて、璃兎には高級すぎる。 芸術鑑賞の為に遠征しても、 食べ物には金かけない人間なんで。 三食続けてカロリーメイトとかw

国宝の燈籠

東大寺の八角燈籠が東京出張やって! 解体して持ってかれてしまいましたよ・・・。 来年の春までは、東大寺に行ってもあの燈籠を見ること叶いません。 あ!!正式名称<金銅八角燈籠>いうんかー。 あれが昔、金ぴかやったっちゅーのはホンマやねんな。

さぁ祝いましょう!

今日は重陽の節句です。 さぁ祝いましょう! ・・・・・・どうやって? なんで五節句のうち9月だけ、 こんなに影が薄いんでしょうねー。 江戸時代には祝日だったはずなのに。

君は蚕を知っているか?

蚕は繭を作る、いうのは知ってたけれど。 絹糸の為に、生きたまま茹でられるんやって。 成虫になったところで、口ないから何も食べられへん。 ハネはあるけど飛ばれへん。 なんて悲しい生き物なんだっ!!!

精神科医ユウの女王日記

息抜きできた。 やはり、私にはこの人のギャグが合うのか・・・?

多分、毒。

でっかいキノコを見つけて喜んでたら、ぶれたvv

やりたいことがないヤツは社会起業家になれ

著者は非常に行動力のある人だ。 羨ましい。 自分もこんなふうに生きられたらなぁ…と思う。

夢の中へ

行ってみたいと思いませんか?