迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

反映

桃の開花状況を見に行ってきた。 思いのほか寒くて寂しかった。 自分の心は、 目に映る光景の捉え方にまで反映されるのだな。 写真もなんだかテキトー。

見通し良さすぎ

被災者の「先が見えなくて不安」という言葉に、 ああ自分の前にはさえぎる物が何もないからゴールだけが見えてるのか・・・、 と気付かされた。

自己肯定

自分は自分でいい、という感覚はあっても、 自分はこの世にいて良い存在である、とは思えない。 自己肯定できないといけないのだろうか・・・?

チューニング

オケ聴きに行ったら、いつもAの音でチューニングしてるから、 チューニングといえばAやと思っててん。 今回聴いたチェンバロとフルートは、Gで合わせとった。 奏者に尋ねてみたところ、演奏する曲によるらしい。 じゃあ、その他の音でチューニングするこ…

幸せ

幸せとはどんなものか分からないけれど、 とりあえず、 この暖かい春の日に梅の花びらが風に舞う様を、 「幸せの景色」と名づけてみた。

いつ行くか?今でしょ!

今月10日に閉館する、なにわの海の時空館。 一度も行ったことのない皆さん、今しかありませんっ! 但し、車で行くのは注意した方が良いかも。 駐車場で待たされる可能性があります。 璃兎が行った時は、 こんな大勢の人が来るなんて・・・! と驚愕するほ…

やっぱ一人が楽でええ

久しぶりに友人と行動を共にしたら、 途中で駄目になってしまった。 こんなんじゃあ自分がしんどいだけでなく、 相手にも嫌な思いをさせるし、辛さ倍増だ。 やっぱ一人が楽でええわ。 そうやって益々孤立していくねんけどな。

設置料

冷蔵庫が不能になったんで買いに行ってんけど、 しくじったわ。 改めて考えたら、設置料千円なんか払う必要ないやん。 箱から出してコンセントつなぐだけでお金取るって、 絶対おかしいわ。 悔しい・・・!

給食のパン

上司がくれたコッペパンは、個包装されていて普通に美味しかった。 こんなん、私の知ってる給食のパンじゃなーい! 表面がちょっと乾いてるんをトングで挟んで配って、 そのまま食べるのはつらいからおかずと一緒に口へ放り込む。 それが給食のパンのはずだ。…