迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ボケない食べ方

別に長生きせんでええし・・・と思って食事に気を遣ってはいなかったが、 ボケるのは嫌だ。 というか自分はうつ病だし甘いものが大好きだし、 もしかしたらもう既にボケが始まっているかもしれない。 お菓子の量をなんとか減らさねば。

日本更生保護協会

鳳凰みたいなんがまっさかさまに落下してる。 落ちて行ったらあかんやん。 ほんまにこのマークでええのか?

パンプキン!-模擬原爆の夏-

これは児童書だが、 パンプキン爆弾というものを知らなかった私には、勉強になった。 アメリカは、長崎へ原爆を落とした後にも愛知へパンプキンを落としている。 それにはもはや、実験の意味合いはなかろう。

瓦萌え

のしの間に菊丸瓦ってのは時折見かけるけど、 のしの下に軒瓦を置くのは珍しいように思う。

京都市役所

一見、西洋建築なんだけど、装飾がえらく特徴的。 変わってる~。

色塗り中・・・?

空に色を塗っている最中みたい。

街角ルネサンス―湖国に息づく西洋建築

滋賀県の近代建築が紹介されている。 ヴォーリズ好きなら、やはり近江の街めぐりをせねばなぁ。

桃もヨロシク!

各地で桜の開花が話題となっておりますが、 桃も咲いております。 早咲きは満開。 遅咲きはまだこれから。 日曜日にもう一度、大阪城公園へ行く予定です。

舞台『菊次郎とさき』

楽日に行ったんやけど、結構空席があって、 めっちゃ勿体無いなぁと思った。 時々歌も入って面白かったよ。 値段はお手頃やったし。