迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

三色おはぎ

http://www.nikkei.com/article/DGXNASIH29001_Z20C12A3AA2P00/ あれっ、東の方には青海苔おはぎがなーい。 胡麻おはぎは見たことないわ・・・。 ちなみに、胡麻団子は大好き。

うつになれる人がうらやましい

・・・・・・( ゚д゚) そんなこと思ってる人、ほんまにおるんか? 代わったる! 喜んで代わったるっちゅーねん!!!

いつまで?

自分の年収を、 給与としては高すぎるし、我慢料としては安すぎる、 と言ってる人がいて、 あぁそれ分かる~!と思った。 こんな働き方、いつまでしてるつもり? ・・・きっと、心か体が壊れるまで。

意外と状態悪いやん

私、葬式せんでええわ。 だって葬式の時に流してもらおう思っとった音楽が CD化されてへんことが判明してんもん(T-T) 入口のドアノブにはお守り引っ掛けてあるから 首は吊れない。 川、いや海かなぁ。 裸足で砂浜歩いてるうちに元気出たりして。

神も仏もありませぬ

佐野洋子氏の本は読んだことがないと思っていたのだが、 子供の頃読んだ『わたしが妹だったとき』の著者であると知った。 「意味なく生きても人は幸せなのだ」。 そう言えるこの人が、心底羨ましい。

回り灯籠

吉村昭氏のエッセイ集。 歴史小説も読んでみたくなった。

屋根

屋根といえば、映画『次郎物語』の中に、 次郎とお父さんが屋根の上で語り合うシーンがあったのを未だに覚えており、 ああいうのってええなぁと今でも思う。

岡本かの子の短編小説。 あの岡本太郎の母親だから、さぞかし強烈な文章を書くのだろうと思っていたら、 とても美しい情景描写がなされていて驚いた。

離脱症状キターっ!!!

パキシル30から20、20から10に減薬した時はなんともなかったので、 今回は少しばかりびびりました。 毎日ちゃんと飲んでても、夕方近くなるとシャンビリ到来。 セロトニンの量を増やす為、 仕事中でも豆乳飲んだりバナナ食べたりしてます。 チーズも買って来…

幸せ

自分のことを不幸せだとは思わない。 しかし、幸せでもない。 だからといって、幸せになりたいとも思わない。

応援

球場行くといつも、相手方の応援かっこええな~って思うねん。 先週のオリックス応援団は元気なかったけど。 (あの時は最下位やったしな) ロッテの応援は跳んだりはねたり楽しそうやった。 手拍子もええもんやね。 それにしても、 やっぱり阪神の選手応援…

ソング・マスター

最初、銀河つながりで『銀英伝』が思い浮かんだ。 読後、歌つながりで『マクロス』(←よく知らないのだが)を思い出した。 なかなかこの作品の世界に入っていけず、途中で放棄しそうになっていたところ、 半分を過ぎた辺りから急に面白くなってきた。 長編な…