迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

五年振り二度目の検査

大腸内視鏡やってきた。 初めての時よりつらかった。 何も出来てなかったのは良かった。 疲れたわーーー。

謎の窓

クワトロフォイルとかいう形の窓が可愛いな~、 と思って撮った写真を見ていたら、 その上の階に、何か意味ありげな窓が・・・。 下半分だけ埋められている?? 雨戸なんかではない様子。 何なんだろう。

電話をかけた

「メールだと相互理解できない」と書かれたので、 勇気を出して友達に電話をかけたら、 声は震えて言葉につまり、 『用件を紙に書いておいて読む作戦』は大失敗に終わった。 確かに電話は苦手だったけど、 ここまで酷い状態になるとは、自分でもビックリだ。…

親友のつくり方、教えましょう。

『読書がたのしくなる世界の文学』シリーズの一つなのだが、 少しも楽しくならなかった・・・。 「二人のロビンソン・クルソー」アルカージー・アウェルチェンコ:これは面白かった。 「親友」オスカー・ワイルド:え、それで終わるの? 「愛の歌」レオン・…

くるわーーー

隣の建物が昨日から工事してるんやけど、 すんげー音で参るわホンマ。 前もって挨拶ぐらい来いや。 チラシすら配らんと、何しとんねん。 そっちも仕事やからしゃあないわな。 ただ、配慮が足りへんと思うで。

お地蔵さんの水鉢

また、吸い殻が捨てられている。 それが灰皿に見えるのか? 分からぬならば、教えよう。 それは、お地蔵さんの水鉢である。 あんたらがやってるんは、 許しがたい行為や。

知らん人だらけの町会

町会の運動会に顔を出したら、知らん人だらけやった。 家の前で会っても誰か分からんけど取り敢えず挨拶しとく? いう相手多いもんなー。 年取ったり家族構成変わったりで住み替えるのが普通な気もするし。 昔は色々と町会でやってたイベントもなくなって久…

突然の訃報

「旦那が亡くなった」 珍しく友達からメールが来たと思ったら、 突然の訃報である。 え、何って?(本文を再確認) えっと、誰からって?(アドレスを再確認) 一体、何があったんだ・・・ 骨折したとは聞いていたので、 自分の骨折の回復具合を報告がてら、…

そろそろ交換?

矢印で示したんは「チョック」いうレール補強材なんやて。 木まくらぎ&犬釘区間でしか見られへんらしいで。 あれっ、割れてきてるやん。

懸魚を見てたら

懸魚を見てたら、その奥にある彫刻が気になって、 「あんな見えにくい所にも装飾があるんやなぁ」 と感心しながら写真を撮った。 「あれぇ、左右非対称やん」 丸で囲んだ所にも、装飾が欲しいところ。 よ~く見ると、何やら型が付いているような・・・ さて…

「10年後失業」に備えるためにいま読んでおきたい話

終身雇用というのは戦後の特殊な条件化でのみ成立した異端児である。 環境は人を変える。 その環境を変えるのもまた人であり、その人自身の心の持ちようである。 自分の働く分野の関係する専門書はもちろん、新聞や経済誌、ビジネス書も一定程度は読みこなす…

来たれ、浮世絵好きたちよ!

自分は数年前の川瀬巴水展において浮世絵に興味を持ったばかりの新参者でして、 木版画に関する知識を持っておりません。 説明パネルを読み、作品を鑑賞し、所々でメモを取る、という作業をしておりますと、 「お客様、もうお時間でございますので・・・」 …

憲法の涙

護憲派=原理主義的護憲派+修正主義的護憲派 原理主義的護憲派→自衛隊も日米安保も違憲だと言いながら憲法を変える努力をしない。 修正主義的護憲派→自衛隊と日米安保を認める解釈改憲を採用しながら安倍政権の解釈改憲は批判。 最善=九条削除―安全保障の…

枕木シリーズ

はっきり見えへんねんけど、 レールに白い紐みたいなん付いてて気になる。 コンクリートに結び付けてるんかなぁ。 なんでわざわざ輪っか作ってるんやろ。 右側に見える赤い金具も謎。 木の枕木は見てて楽しい。 シリーズものにしようか。

もう二度と見ることができない幻の名作レトロ建築

第1章:オフィスビル 第2章:邸宅・集合住宅・商店 第3章:学校・病院・宗教施設 第4章:劇場・ホテル・デパート 第5章:公共施設・官公庁舎 様々な種類の名建築の写真を、これ一冊で見ることが出来る。 立派な外観や豪奢な内観ばかりでなく、 扉、窓、…

堕落論

<堕落論> 堕ちる道を堕ちきることによって、自分自身を発見し、救わなければならない。 <続堕落論> 堕落自体は悪いことにきまっているが、モトデをかけずにホンモノをつかみだすことはできない。 <日本文化私観> 京都の寺や奈良の仏像が全滅しても困ら…

トート閣下、今なんと・・・?

年一回行くかどうかのペースにまで落ち込んでしまった観劇ですが、 『エリザベート』は絶対に絶対に行きたかったので、 チケットを・・・って、え、なんでこんなに凄いことなってんの? 即完売、即オークション出品。 酷い(号泣)。 それでも辛うじて1公演…