迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

会社へ送って来ないでー

お中元にハム、というのは珍しくありませんが、 会社へ送ってくるのはどうかと思っていました。 魚の切り身もね。 マンゴーもね。。。 いやー、包丁久しぶりにさわりましたよ。 マンゴーなんて切ったの、初めてですよ。 つらいから、こういうのは会社へ送っ…

コラージュじゃないよ

何の台座やろ・・・と四方から眺めていたら、 向こうに鎮座している狛犬が、 丁度手前の台座の上に乗ってるような構図に(^-^) もうちょい下から撮った方が良かったか。 うーん、これ、燈籠の土台っぽくないんだよなー。 すんごい気になる。 どうやって調べれ…

休みがつらい

連休中に、網戸の張り替えをやってみたかった。 母が、なぜ私には無理だと決め付けるのか分からん。 父は下手ながらも張り替えたことがあるのに。 「あんたは何でも否定する」と私に向かって言うけど、 母も同じだと気付いてないなんて、笑止の至り。 休みの…

何年生になったでしょう?

チビたちを連れて行ったから、頭が混乱してたんかな。 「何年生になった?」と父に聞かれまして、 えーーー、いや、まぁ心は永遠の16歳ですがっ!! ガクッとなりましたわ。

梵字文ですよ!

梵字文の瓦って、そんなめちゃくちゃ古いわけではないみたいやけど、 (平安時代後期~鎌倉時代前期?) あんまり見たことないと思う。 なんでだろう?

車椅子の購入

居宅から施設へ移ったら介護保険で賄ってもらえない、 というのは納得いかんのだが、 「うちでは皆さんに買ってもらってます」 と言われれば仕方ない。 役所に問い合わせても、 「そういう施設もあります」だそうな。 高い費用を負担してるのに、 施設利用料…

木材に謎のマーク

友人が送ってきたこの写真。 謎のマークが気になる・・・。 左の文字は「檢」(「検」の旧字体)かもしれん。 検査済み、という意味ならしっくりくる。 「水」は含水率OKマーク? 結構ひび割れてるけど。

水ぶくれ・・・?

足の小指の裏が痛いと思っていたら酷くなってきたので、 硬くなった皮膚を切ったところ、中から液体が!! え、水ぶくれ・・・? 今までにこんな状態になったこと、あったっけな。 びびったけど、消毒して絆創膏はって寝た。 ところが、夜中に痛みで目が覚め…

一株に、二種類の葉っぱ!?

イタリアンパセリが、変わった葉っぱをつけている・・・! 左側がいつも食べてる葉で、 右側に出ている細いのが初めて見る形。 パセリに限らず、一株に二種類の葉が付いているのなんて、 今まで見たことないよなぁ。

大阪万博といえば

人間洗濯機があったサンヨー館も大人気でした。 (中に入っていた水着のお姉さんが?) 今では介護施設等で、この技術が生きていると聞きます。 ちなみに『SANYO MUSEUM』は既に閉館しているようです。 ところで2025年の万博誘致な。 そんなお金、どこにある…

緊急時の対応をどうするか

老人ホームへ入居するに当たり、 緊急時の対応について尋ねられました。 呼吸が止まった時に救急車を呼ぶかどうか。 まぁ・・・、呼んでもらうよなぁ。 では搬送先での措置として、 気管内挿管、人工呼吸、気管切開は? えーと、人工呼吸はマスクみたいなの…

こんな茅の輪は嫌だー

スチールだかステンレスだかの枠に、 幼稚園児が作ったかのようなプラスチックの輪。 こんな茅の輪は嫌だー!!