迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

図説雅楽入門事典

江戸期までは雅楽にも軽快な音楽はあったのだが、
明治維新雅楽改革により、
雅楽は儀式音楽である」という枠をはめられた。

今日の宮内庁楽部に女性楽師はいないが、
奈良・平安時代には内教坊という女楽を司る機関があった。

701年に設置された雅楽寮による奏楽の機会は次のとおり。
 節会・天皇行幸・鎮魂祭等の諸祭・釈奠・
 仏会・大饗・競馬・相撲・列見考定・蕃客

つまり、「雅楽神道音楽である」というのは間違い。