迷子の瑠璃ウサギ

・◆・◇・ 人生に 迷い迷って幾星霜 ・◇・◆・

歴史の散歩道 大坂/西区八百八橋コース

▷靭<うつぼ>・・・靭本町2丁目
塩干魚や海産物が全国より集められ、それらの専門市場として大繁栄した。
戦後数年間は米軍小型機の飛行場となっていたが、返還後、公園として整地された。

▷雑喉場<ざこば>・・・京町堀3丁目
全国より生魚が集められた為、生魚商人達がこの地に移り住んだ。
雑喉場魚市場・靭海産物市場・天満青物市場は、昭和6年の中央卸売市場開設に伴い、
統合された。

大阪市江之子島庁舎・・・江之子島1丁目
大阪市が誕生してから10年間は府庁舎の7室を借りていたが、
明治32年、最初の市庁舎が江之子島に建てられた。
明治45年に堂島浜通2丁目、大正10年に中之島へ移転し、今日に至る。

大阪府江之子島庁舎・・・江之子島2丁目
明治7年から大正15年まで、大阪が諸外国にその玄関口を開いた川口の真向かいに
府庁が置かれた。
630坪2階建レンガ造り、屋上中央に設けられたドームの四方には金色映える
菊花紋章が付いており、大阪名所の一つとなった。

▷川口居留地・・・川口1丁目
明治元年この界隈7,700坪を26区に分けて競売し、英仏独英蘭の各国が入った。
外国人の永代借地権が完全に廃止されたのは、昭和17年の3月末である。